おでかけ

「ようこそ 枕崎へ」の看板がちょっと怖いと思うのだが・・・

鹿児島から川辺経由で枕崎へ向かう途中、「ようこそ 枕崎へ」という大きな看板が立っています。

もう何年も前から思っていることなのですが、僕はこの看板の絵がちょっと怖いと思っています。 “「ようこそ 枕崎へ」の看板がちょっと怖いと思うのだが・・・” の続きを読む

おでかけ

日本最南端の始発・終着駅、枕崎駅の写真を撮ってみた。

高校時代は枕崎駅から加世田まで、バスで通学していました。

そのころはまだ駅舎があったのですが、2006年3月に解体され、駅自体も鹿児島側に100メートルほど移動され、無人駅となっていました。 “日本最南端の始発・終着駅、枕崎駅の写真を撮ってみた。” の続きを読む

おでかけ

かごしま水族館「第44回特別企画展【ぎょ!ギョ!漁!季節を彩る海の風物詩】」を覗いてきました。

鹿児島水族館の記事も何度目だろうか・・・

またまた行ってきました。

水族館は9時半に空くので、朝一で行ってやるーと意気込んで起きたのですが、なんだかんだで水族館に着いたのが11時前。。。

まぁ11時からイルカショーだったので、丁度よかったんですかね。

天気が悪く雨だったので、人が多いかと思いきや、イルカショーも人がまばら・・・

あんなに人の少ない水族館に来たのは初めてでした。

黒潮大水槽の前もこんなもんでした。

今日は「第44回特別企画展【ぎょ!ギョ!漁!季節を彩る海の風物詩】」という企画展をやっていました。

季節を彩る海の風物詩

鹿児島水族館 第44回特別企画展「ぎょ!ギョ!漁!季節を彩る海の風物詩」
南北600kmに広がり周囲を豊かな海に囲まれた鹿児島県。県内各地には、季節の訪れを告げる「その土地ならでは」の漁業があります。旬を迎え、食卓を彩る「海の風物詩」のような漁業を季節ごとに紹介します。

どんなものか気になったので、見てきました。

自分なりに要約すると・・・

「季節のお魚とそのお魚がどのように調理されて食卓に出てくるか」

ということが紹介されていました。

まずはとびうお。

こんな風にとびうおを見たの、初めてです。
飛び跳ねてくれないかなー。

そして、こいつらはこのように調理されます。

とびうお料理

とびうおのさつま揚げを食べたことがありますが、美味でした。

次はあゆ。

おいしそうな鮎。

そして、調理法。

鮎料理

塩焼きしか食べたことありませんが、他のもおいしそうです。

次はとこぶし。

とこぶし
とこぶし料理

これって、僕の地元でも取れるやつじゃないかな。

それとも似たような別のものだろうか。

小学生とか中学生のころ、岩戸温泉の前の岩場とか台場公園の岩場とかで取ってた気がする。

ごもんちん釣りもしてたなぁ。(ごもんちんってローカル語?)

他にもエビとかアナゴとか、こんな感じでお魚と料理が紹介されてました。

個人的には好きな企画展でした。

多分、企画展の意図としては漁にフォーカスを当ててたんだろうけど、そこはまったく見てません。汗

とこぶしをつまみにビール飲みたくなったなぁ。


大きな地図で見る

お祭り三昧のGW 本城川かわまつりに行ってきました。(鹿児島県垂水市)

前回、前々回の記事に引き続き、お祭り三昧のゴールデンウィークのネタです。

今回が最後のお祭りネタになります。

3日のカンパチ祭り、4日の藤まつりに引き続き、5日は鹿児島県垂水市の本城川かわまつりに行ってきました。 “お祭り三昧のGW 本城川かわまつりに行ってきました。(鹿児島県垂水市)” の続きを読む

お祭り三昧のGW 和気神社の藤まつりに行ってきました。(鹿児島県霧島市)

前回の記事に引き続き、お祭り三昧のゴールデンウィークのネタです。

3日のカンパチ祭りに引き続き、4日は鹿児島県霧島市の和気神社の藤まつりに行ってきました。

この神社は龍馬とおりょうが新婚旅行で訪れたことでも有名みたいです。 “お祭り三昧のGW 和気神社の藤まつりに行ってきました。(鹿児島県霧島市)” の続きを読む

平川動物園にホワイトタイガーの赤ちゃんを見に行ったんだけど・・・

先週の土曜日、実家に帰るついでに平川動物園に行ってきました。

年間パスポートでの3度目の来園です。(元は取れた♪)

今回の目的は2月に一般公開されたホワイトタイガーの赤ちゃんを見ることでした。 “平川動物園にホワイトタイガーの赤ちゃんを見に行ったんだけど・・・” の続きを読む