先月のことになりますが・・・
僕の愛車(50cc原付バイクですけどー)を壁にぶつけてしまいました。
購入して、約2年半・・・
何事もなく、キレイに使っていたのに。。。
ついに、傷つけてしまいました。
フロントカバーとサイドカバーの一部を破損。


大したことのない破損なら特に修理はしなかったのですが、フロントカバーの引っ掛ける部分が破損したためか、バイクに乗っているとフロントカバーがガタガタしてしまいます。
ほっとくと余計壊れるんじゃないかと不安になったので、バイク屋さんに修理をお願いすることにしました。
とりあえず修理費がいくらになるか見積をたててもらいました。
大体の金額ですが、
フロントカバー 8000円くらい
サイドのカバー 2000円くらい
工賃 3000円くらい
といった感じでした。
やはりフロントの一番大きいカバーということで、値段も高かったです。
でも、これくらいで新しくなるなら仕方ないと思い、修理をお願いしました。
約1週間ほど、部品が届くのを待ち、無事修理してもらいました。


後輪がすれて、中央の溝がなくなっていたので、ついでに交換してもらいました。
タイヤ交換が
タイヤ 5000円
工賃 500円
でした。
トータルで2万。
結構痛い出費となりましたが、カバーが変わったせいか、なんだかすごく新車気分です。笑
ちなみに写真で気づいた人もいるかもしれませんが、フロントカバーのJOGってステッカーがなくなっています。
なんとJOGってステッカーとヤマハのエンブレム、カバーとは別にオプションで売ってるんですって!
僕は別にこだわりもなかったので、あっさりいりませんっていいましたけどね。
あっ。
とりあえず値段きいてみとけばよかった・・・