DataSetをXMLファイルに出力したり、XMLファイルをDataSetに読み込んだりする処理は必ずといっていいほど、以下の処理を使っています。
毎回、ソースから探し出してコピペして使っているので、ブログに転記しておこうかと思います。
この処理、使い続けて5年くらい経つでしょうか・・・
他にいい方法あったら、アドバイスください。
/// <summary>XMLファイルをデータセットに読み込む
/// </summary>
/// <param name="ds"></param>
/// <param name="xmlFilePath"></param>
/// <returns></returns>
public static DataSet GetXMLDate(DataSet ds, string xmlFilePath)
{
//XMLファイルが存在するか
if (File.Exists(xmlFilePath))
{
//存在する場合
//XMLファイルを読み込む
StreamReader sr = new StreamReader(xmlFilePath, System.Text.Encoding.GetEncoding("utf-8"));
ds.ReadXml(sr);
sr.Close();
}
return ds;
}
/// <summary>データセットをXMLファイルに出力
/// </summary>
/// <param name="ds"></param>
/// <param name="xmlFilePath"></param>
public static void OutputXML(DataSet ds, string xmlFilePath)
{
//XMLファイル出力
StreamWriter sr = new StreamWriter(xmlFilePath, false, System.Text.Encoding.GetEncoding("utf-8"));
ds.WriteXml(sr);
sr.Close();
}
【送料無料】10日でおぼえるXML入門教室第2版 [ 山田祥寛 ] |
