先日、垂水の千年いちょうを見に行ってきました。
この場所は中馬さんという方が、昭和53年から現在に至るまで夫婦でいちょうを植え続け、今では約1200本のいちょうがあるそうです。
2年前に訪れたときは今ほど知名度もありませんでした。
テレビで取り上げられたか何かで(情報あやふや・・・)知名度が上がったらしいです。
「そういえばいちょうがいい色になってるんじゃないかねー。ちょっと見に行ってみようか。」というかるーい気持ちで千年いちょうを見に行きました。
すると・・・
休日だったこともありすごい人の数・・・
2年前はなかった駐車場も完備されている・・・。
しかも駐車場には警備員もいるし、路肩に臨時駐車場もあるし、それでも車はいっぱいだし・・・
意外と県外ナンバーの車も多いし!
まさかこんなにも名所になっているとは。
しかもしかも大型観光バスまで来てた!!!
メディアの力ってすごいね。
でも、本当にすごくいちょうがきれいな場所です。
錦江湾を見渡せ、桜島、開聞岳が見えるところもあるので、本当にいい場所です。
一つ残念って思ったのは・・・
夜はライトアップされると書いてあったのですが、どこにもライトが見当たりませんでした。
警備員さんにどこがライトアップされるのかと聞いたところ、駐車場に一番近いいちょうが3,4本程度、ライトアップされるとのこと。
てっきり銀杏並木がライトアップされると思っていたので、そこは期待はずれでした。
実際にライトアップされたのを見たわけではないですけど、たった4本かぁと思っちゃいましたね。
でも昼間で十分きれいだったので、垂水に足を運ぶ祭は是非寄ってみてください。






