最近PM2.5ってよく聞きますよねー。

僕も体に悪そうってイメージは持ってますが、あまり関係ないものと思っており、具体的になんなのか知りませんでした。

しかし、今月の5日、熊本でPM2.5が基準値を超えたとのこと。

熊本県ってすぐそこじゃん。。。

そうなってくると鹿児島もやばいんじゃ・・・

気になってきたので、PM2.5について、調べてみました。

以下、鹿児島県のホームページからの引用です。

○微小粒子状物質(PM2.5)とは

  • 大気中に漂う粒子のうち,粒径(粒子の大きさ)が2.5μm(1μm=0.001mm)以下の小さな粒子のことです。

○微小粒子状物質(PM2.5)の発生源

  • 粒子状物質には,物の燃焼などによって直接排出されるものと,ガス状の大気汚染物質が,大気中で化学反応することにより粒子化したものとがあります。
  • 発生源としては,自動車や工場などの人為起源のものに加え,土壌,海洋,火山等の自然起源のものがあります。
  • 主な人為起源の発生源としては自動車からの排ガス,ボイラーや焼却炉からのばい煙,コークス炉や鉱物又は土石の堆積場からの粉じんなどがあります。
  • 主な自然起源の発生源としては,本県においては桜島の噴煙や黄砂などからの影響があります。

○微小粒子状物質(PM2.5)の環境基準

  • 人の健康の適切な保護を図るために維持されることが望ましい水準として,以下のとおり環境基準が定められています。
    「1年平均値15μg/m3以下かつ1日平均値35μg/m3以下」(1µg=0.001mg)
    (平成21年9月設定)
  • 1時間値に対する環境基準は定められていません。
  • 上記の環境基準は,通年の測定結果により評価することとされています。
  • 環境基準は行政上の目標であり,環境基準を超過したからといって直ちに健康に影響がでるものではありません。

年間平均の環境基準は決められているそうですが、1時間値に関する基準は決まってないみたいです。

ただ注意報を出す1時間値の基準があるみたいです。

こちらも鹿児島県のホームページからの引用です。

注意情報を発表する暫定指針値暫定指針値を超えると予測する1時間値
日平均値70µg/㎥超過と予測される場合午前5時,6時,7時の1時間値の平均値が1局でも85µg/㎥を超過した場合

○注意情報が発表された場合

  • 不要不急の外出はできるだけ減らしてください。
  • 屋外での長時間の激しい運動はできるだけ減らしてください。
  • 換気や窓の開閉は必要最小限にすることにより,外気の屋内への侵入をできるだけ少なくしてください。
  • 呼吸器系や循環器系疾患のある者,小児,高齢者等は,体調に応じて,より慎重に行動することが望まれます。
  • 高性能な防じん(小さな粒子の吸入防止用)マスクの着用は,微粒子の吸入を減らす効果がありますが,顔の大きさに合ったものを顔に密着するように着けなければ,十分な効果が期待できません。
  • 空気清浄機の除去効果は,機種によって異なると考えられるため,製品表示や販売店・メーカーに確認する必要があります。

鹿児島でも、こうゆう情報が発信されてるんですねー。

ほんと関係ないと思ってました。

こちらの鹿児島県の大気環境状況というサイトでは、大気測定結果の速報値を見ることができます。

鹿児島でも注意報が出そうなくらいの値が記録されてるので、注意するに越したことはないのかもしれないです。

ちなみにいろいろ調べてたら、桜島の噴煙やタバコの煙からもPM2.5って発生してるみたいですね。

禁煙、10日目。

がんばるぞー。笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。